すぐに使える
簡易治具なら

参考価格

様々な場面での治具が製作可能です。
で製作した治具例をご確認ください。

本ページ内に掲載されている治具は一例です。掲載されていない治具につきましては、ぜひご相談ください。
またそれぞれ価格例も記載しておりますので、参考費用としてご確認ください。

様々な場面での治具が製作可能

検査治具

検査治具イメージ
治具仕様
素材:ABS(N)樹脂
強度ランク:1(汎用的な検査用途に最適)
納期:受注後5営業日
参考価格:10万円(税別)
使用事例
治具に製品をセットし、測定プローブやセンサーにより複数点の位置を正確に測定する場面を想定しています。
  • 相談内容

    お客様より、樹脂部品などの位置測定・検査作業の効率化、安定した品質管理、現場で扱いやすい治具の導入についてご相談をいただいております。特に以下のようなお悩みをお持ちの企業様に最適です。

    • 手作業による位置決めにバラつきがある
    • 繰り返し精度が求められる検査に時間がかかる
    • 専用の治具を短納期で手配したい
  • 提供内容

    弊社では、上記課題を解決するために、上記の仕様で高精度な「検査用治具」をご提供いたします。

    特長
    軽量で扱いやすい構造設計
    製品形状に合わせた専用設計にも対応
    三次元測定機での高精度測定用として使用可能

加工治具

加工治具イメージ
治具仕様
素材:A5052(アルミ合金)+ABS(N)樹脂
強度ランク:4(高剛性・高耐久)
納期:受注後6営業日
参考価格:50万円(税別)
使用事例
アルミ合金製のベースとABS製の保持ブロックを組み合わせた設計。大型部品の加工時にも安定したクランプが可能で、CNC加工や精密切削に最適な治具として活用されています。
  • 相談内容

    製品の切削加工時の位置ズレ防止や繰り返し精度の向上、工程短縮を目的に、安定した固定と高剛性を兼ね備えた加工ジグについてご相談を多くいただいています。
    特に以下のような課題をお持ちです。

    • 金属部品の切削時に治具が振動しやすい
    • ワーク脱着の手間が大きく、段取り時間を短縮したい
    • 金属と樹脂を組み合わせた軽量・高強度な治具を導入したい
  • 提供内容

    弊社がご提案するハイブリッド加工ジグは、金属と樹脂の特性を融合した高精度・高剛性の治具です。

    特長
    金属ベースで高い剛性を確保
    接触面にはABSを使用し、ワークを傷つけず保持
    工具接触時の振動・ズレを抑制
    繰り返し段取りでも高い位置精度を実現

組立治具

組立治具イメージ
治具仕様
素材:ABS(樹脂)+ アクリル + 磁石
強度ランク:1(軽作業・小型部品の組立に最適)
納期:受注後7日
参考価格:25万円(税別)
使用事例
小型プラスチック部品の組み立て。電子機器のケース組み付け。ネジ留め・スナップ接合の補助。両手作業のための部品保持等。
  • 相談内容

    現場の組立作業において、以下のような課題を抱える企業様から多くご相談をいただいています。

    • 作業者によって組立精度やスピードに差が出てしまう
    • 部品の取り付け位置が毎回少しずれる
    • 手作業による押し込みや保持が負担になっている
    • 作業効率を改善し、生産性を向上させたい
  • 提供内容

    弊社では、軽量で扱いやすく、再現性の高い組立作業を実現する「組み立てジグ」を提供しております。

    特長
    軽量で取り扱いが簡単
    透明アクリルで視認性が高く、作業ミスを防止
    磁石で部品やツールの仮固定が可能
    作業者の習熟度に関係なく、一定の品質を維持

お問い合わせ